相談事例
父の死亡を知らせてくれる人がいませんでした。

生前より父子関係が希薄で、父が亡くなったら絶対に相続放棄をしようと考えていました。念のため、父の友人に、父が亡くなったらすぐに知らせてほしいと依頼していました。その後、3年くらい何もなかったのですが、気になって、市に父の安否を照会したところ、すでに1年半以上前に亡くなっていたことが判明しました。頼みにしていた父の友人も、父の親族からも何も連絡がなかったので手続きが遅くなってしまいましたが、今から、相続放棄できるでしょうか?
- 当事務所の対応
- これまでの経緯やお父様の安否を知ることが困難だった事情、お客様が父の相続人であることを知った時期について詳しく聞き取りして、申述書を作成しました。このほか、お客様と市がお父様の安否についてやり取りした書面を参考資料として、申述書とともに家庭裁判所に提出し、無事、相続放棄の申述が受理されました。
価格
¥60,000
利用プラン【相続開始後、3か月経過プラン】